Mセレ42

今日は曲というより、アルバムについてあ〜(ちゃん)だこ〜だ言ってみたいと思う。
(僕はゆかちゃん派です。)


先日、エレクトロイベントに参加してきて、今回力を入れたのはDJ陣にジャンルを設定すると言う事でした。
「ともかくPerfume流しとけ!」とか、「エレクトロ?Daft Punkじゃねぇ??」とかそういう乱暴な感じではなくて、例えば"ラウンジ"、"テクノ/ハウス"、"ダンス・ロック"、"エレクトロ・ポップ"などと"エレクトロ"を大前提とした流れを作りました。
分かりやすかったなどという声もいただいて、まぁ工夫できたんじゃないかな?って思います。


で、僕個人としてはこの中でも"ダンス・ロック"に当たる部分が大好きで、もう2007年あたりからのこの盛り上がりにヒィヒィ言ってたわけですが、
どうしても"テクノ"というジャンルには肌が合わないところがあります。
RYUKYUDISCOのパーティーに行ったことがあるんですが、どテクノで曲重ねまくり!みたいな。
「あ〜、せっかくの"Born Slippy"をこんなとこで切っちゃうんだぁ〜・・」となんかもったいない感じさえしました。
クラスヌがそうであるみたいに、僕は1曲をそのままの形で聞きたい人なんですよ。
基本的にRemixにはアンチで、DJやれせてもらった時も「原曲で勝負しようぜ!!」みたいな感じで、素人考えではありますが、あんまり曲をイジることに面白さを感じられません。
音楽以外のことで言えば、例えばうどんに色々な調味料を入れたりするのが大嫌いみたいな。


そんなわけで、どうしても"テクノ"には寄りつけない所がありました。
で、日本のテクノ第一人者と言えば、電気グルーヴ
Perfumeにちょい嫌気が差して(笑)、他のモノを聞き漁ってるだけなんですけども、電グルは去年2枚のアルバムをリリースしました。
『J-POP』と『YELLOW』。
正直、テクノは分からないので、感覚だけの話になるんですが、『J-POP』は最高だと思います。
だけど、『YELLOW』は苦手。この差は何なのでしょう??
『J-POP』はシングルにもなった曲が入ってて聞きやすかったとか、そういうしょーもない理由かもしれません。
それにしてもアルバムVer.の"少年ヤング"なんかは、全く別の曲になってしまってて、それでも気持ち良く聞けてしまうのが不思議です。


"テクノ"を聞くときはナニも考えない、もしくは別の作業をする。
ただのBGMにする。 
これが一番の使い道なのではないでしょうか??

↑でも、こういう雰囲気は幸せですよね〜。

J-POP

J-POP

YELLOW(初回生産限定盤)(DVD付)

YELLOW(初回生産限定盤)(DVD付)